長期優良住宅+床下冷暖房CCFSTYLE「camellia」
camelliaは、内部造作中。
棚とかニッチとか
お施主さまとの打ち合わせも終えて
壁の造作まですすんでいます。
すでに張り終わっている床ですが、養生前の写真。
西南サクラ、自然塗料仕上げ。
外部の下地自主検査を終えて、外壁の施工に入りました。
シブくてかっこいいモスグリーンのガルバ。
今日の現場は雨のため、より深ーい色に。
落ち着いた佇まい。
長期優良住宅+床下冷暖房CCFSTYLE「camellia」
camelliaは、内部造作中。
棚とかニッチとか
お施主さまとの打ち合わせも終えて
壁の造作まですすんでいます。
すでに張り終わっている床ですが、養生前の写真。
西南サクラ、自然塗料仕上げ。
外部の下地自主検査を終えて、外壁の施工に入りました。
シブくてかっこいいモスグリーンのガルバ。
今日の現場は雨のため、より深ーい色に。
落ち着いた佇まい。
長期優良住宅+床下冷暖房CCFSTYLE「ouginoie(扇の家)」(ZEH2019)
左官職人さんの内装仕上げが終わり
次々と器具付けも終わり、外構工事に着手しているouginoie。
13月があればいいのにな、、と、毎年思う年の瀬
ご紹介がすっかり遅くなってしまいました。
どんどん仕上がっていく現場を見られて
とても嬉しそうなお施主さまの笑顔で
疲れも吹き飛ぶ打ち合わせがつづきました♪
家具やらカーテンやら、
あと少し、手を加えていきます。
造作家具の仕上げ中。
1ミリ2ミリの納まりを、丁寧に仕上げる大工さん。
ヤマダキッチンさんのオーダーキッチン。
ナナメのカタチに、いつも以上にしびれる納まりで
現場の方もとても神経を使いましたが
すっきりときれいに仕上がり
現場のみなさんに感謝です。
計画設計中の新築工事
設計案がまとまったところで
敷地の分筆のための境界確認が行なわれました。
お施主さま、隣地のみなさん
愛媛県、宇和島市のそれぞれの担当者さん
そして土地家屋調査士さん。
計画前の敷地調査の段階での
測量図面をもとにできあがった図面がとてもシビアな寸法で
これがまた上手く納まると
ひそかに小さくガッツポーズの私。
厳しい条件ほど、おもしろい建物が出来上がると思います。
感性豊かなお施主さまご夫婦との打ち合わせがまたとても楽しくて、
私自身もたくさん刺激を受け
やはりおもしろい建物になると、想像が広がるばかりです♪
長期優良住宅、耐震等級3、省令準耐火構造
実施設計に入っています。
次の新築工事、まもなく着手予定です。
2019.12.15(sun)
本日は、地鎮祭。
12月とは思えないぽかぽか陽気
ご家族のみなさま4世代がそろって
私もとても癒された地鎮祭になりました♪
いろいろとありがとうございました。
みなさまによろこんでいただけますよう
引き続き、施工の方もがんばります!